貯めてる人生の宿題をどうにかする…!

めげずに、英語学習他色々ブログ。

薬剤の知識雑学59項目

今日、こんな記事を見つけました。

headlines.yahoo.co.jp

12歳でTOEIC980点、分からない単語は辞書を引かないとか…

自分が12歳の頃なんて、

Hallo Nancy.

Oh!You are Takeo!

だったのに世も末です。

彼女はこれからの英語の授業中、何をして過ごすんだろうか…?

 

本日の勉強

備忘録。箇条書きで参ります。

医療通訳の為の薬剤知識

  • 院外薬局(調剤薬局)にて、処方箋は発行年月日も含めて4日間有効。
  • 糖尿病など薬が切れると命に関わるケースは医者に電話して期限を延ばしてもらうケースもあるけど本来は法律違反だけどグレーというか普通にやっているそう
  • かかりつけ医だけでなくかかりつけ薬局もある方が色々良い。
  • 保険証は適用外でも提示が必要。
  • お薬手帳は持参しないと値段が上がる可能性あり。
  • お薬手帳へのアレルギーなどの項目は薬剤師が記載してくれる。
  • 卵アレルギーの人へは卵が入ってる薬は処方してはいけないので確認。
  • セントジョンズワートなどサプリも飲み合わせで死に至ることがあり、注意。

    【セントジョーンズワートの正しい服用方法】効果、副作用について

  • 健康食品でも、効果が強いケースもあるので絶対申告する。

    イチョウ葉の効果と効能 毛細血管の血流を改善・痴呆・認知症・集中力アップ・抗酸化など | サプリメントラボ

  • 処方箋には変更不可のチェック欄があり、それが付いてるとジェネリックや先発薬などに変更が出来ない。成分は同じでも微妙に違うから。

  • 医師も薬剤師もジェネリックのが儲かるので患者には出来るだけ勧めたい。
  • 一包化という、処方された薬をそれぞれ、「朝食後」「昼食前」「就寝前」などのタイミングによりまとめて包んでくれる有料のサービスがある。袋にそれぞれ日付と名前も明記される。薬の種類が多い人には大変おススメ。薬剤士はめちゃめちゃ大変で預りで請け負う。
  • 日本語分からない人に対しても一包化は便利。
  • 薬剤士には説明責任がある。
  • 副作用については絶対に説明あり。その際、変な意味がふくまれないよう公平に通訳しなければいけない。
  • ある種の抗生物質は、牛乳で飲むと結合してしまい効果が無くなる。
  • 高血圧の薬を飲んでいる人は、グレープフルーツはダメ。
  • 目薬の保管は、結晶化の可能性があるので、要冷蔵・冷蔵ダメ・冷凍ダメなどシビア。
  • 今までの薬から変更になった場合は、「お医者さんに聞いてますか?」のみ確認する必要がある。
  • 子供用の薬は、水以外で飲むと味がマズくなることも。また、ゴハンやパンに混ぜて飲ませようとすると、ゴハンやパン自体が嫌われる可能性がある。
  • 頓服薬とは、症状がでたら、又は出そうな時に服用する薬。
  • 食間は食後2時間、食前食後は30分、食直前(糖尿病薬等)・食直後(胃腸障害等)は5分くらい。
  • 薬の量詞(1錠・1包)などの説明大事。
  • シロップ剤は主に子供用。体重によりメモリで量を変えられる。よく振る。
  • 舌下錠は主にニトログリセリン。直接血管に効く。毒なので普通の人は飲まない。
  • OD錠(Oral Disperse)水なしで飲める優れもの!老人介護の現場で重宝されてる。
  • 通訳時、患者にペンを渡して書いてもらい、通訳はその書かれたものを確認する。
  • 外用薬、モーラステープは剝がしても薬効が持続し、日光性皮膚炎の副作用がでることがある。
  • 全身的な効果があるテープ剤(気管支拡張薬等)は、貼る場所を毎回ずらす。
  • 塗り薬には軟膏とクリームに分かれているけど、「~クリーム」という名前の軟膏もあるので注意。
  • 軟膏は水で洗っても流れず患部が染みない。
  • クリームは水で洗うと流れ、患部が染みる。
  • 点眼薬は、コンタクトレンズの取り外し確認。点眼薬内の防腐剤が結晶化する恐れ有り。
  • 錠剤はもつけれど、水物の薬は劣化しやすい。
  • 坐薬は要冷蔵、体温で溶ける。中国では少し前まで冷蔵庫が普及しきれてなかったので坐薬が無かった。
  • 注射剤は主にインシュリン。自己注射のやり方は病院で説明されるので薬局では処方のみ。
  • 糖尿病患者は薬局でブドウ糖をタダで貰える。命に関わるので…。
  • 胃の幽門は英語でピロリという。幽門は胃酸が弱くピロリ菌が生息しやすい。
  • ピロリ菌除菌薬は一次・二次までは保険がきくが三次以降は10割負担に。
  • 骨粗鬆症治療薬は週1回で良い物も。
  • 禁煙治療薬は1年間に2回まで保険適用可能。年をまたげばまた保険は適用される。
  • 禁煙ガム一つでタバコひと箱位の値段だが、禁煙ガム中毒もあるしガムは保険がきかないので注意…
  • 副腎皮質ステロイドの英語は絶対に覚えましょう。
  • 総合感冒薬はドラッグストアで売ってる市販薬のみ。
  • 免疫抑制剤は高価。
  • 漢方薬はChinese Medicene
  • 催奇形性とは、奇形が生まれる可能性があるという副作用。
  • 医薬品副作用救済制度というモノがある。製薬会社がお金を出し合っている。
  • 申請すれば外人も受けられるし、入院費などは出る可能性があるが、交通費などは出ないかも。
  • 薬を海外へ持っていく場合、薬剤証明書が必要。
  • 日本で一番使われている睡眠薬が海外では違法…!
  • 麻薬は証明書があれば持ち込める国も多いが、中国では証明書が無ければ死刑になる。
  • 注射剤は、インシュリンインターフェロンは証明書があれば、飛行機持ち込みが可能。
  • 麻薬・抗精神薬・新薬・抗がん剤は14日間位の処方日数制限がある。
  • 海外旅行・年末年始・GW・船員保険法該当の場合、処方日数制限の特殊事情にあたる。
  • ジェネリックと先発薬は、薬の有効成分が同じ。ただ、ジェネリックに利益を奪われている製薬会社は、先発医薬品と完全に同じジェネリック薬品を作っている(Authorizes generics)。
  • 特許が切れてジェネリックになるまでは15年かかるが、特許を取ってから試験をして、一般に出回るまで大体5年くらい掛かり、儲けられるのは実質10年くらい。その間に出来るだけ開発費を回収したいと必死で儲けようとする。
  • 実際、現在の新薬開発は相当厳しいらしい。
  • アメリカ人は食道が日本人よりも太く、大きい錠剤も引っかからず飲める。

 

まとめ

長くなったので、続きは後日。

これらの知識を入れた上で、患者さんにその場できちんと説明出来なければいけないなんて、ハードルが高過ぎて棒高跳びのように思えます…。

 

自習は金フレとDUOを1周ずつといったところ。

習った英語が全く出てこなくて、大変困ってます。

今日はもう寝て、明朝、英語で自己紹介の宿題を、めげずにやります!

 

ランキング参加してみました。クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村