貯めてる人生の宿題をどうにかする…!

めげずに、英語学習他色々ブログ。

元素記号はドイツ語らしい…potasssiumはカリウムs3つ

本日の自習

最近の授業でやるリスニングがあまりに着いていけないので、NHK WORLDを毎日聴くようにしようと決めました。

NHK WORLD RADIO JAPAN

NHK WORLD RADIO JAPAN

  • NHK (Japan Broadcasting Corporation)
  • News
  • Free

 NHK WORLD RADIO JAPAN - Google Play の Android アプリ

ですが、どの単語も聞き覚えがあるし知ってるのに意味がわからない…

なので、TOEIC前に悪足掻きした時の、単語帳音読をひたすら繰り返す作戦を、しばらく日課にしようと思います。

soreiinee.com

 

 

…とはいえ、金フレだと時間が足りないので、まずはDUD様のセレクトで(超日和ました)。

DUOセレクト―厳選英単語・熟語1600

DUOセレクト―厳選英単語・熟語1600

 

 

本日の授業

本日の疾患 ALS

脳萎縮性側索硬化症 Amyotrophic lateral scleorosis/ALS

Aは不全、myoは筋肉を意味する接頭語。 

MLBのスター選手だったルー・ゲーリック選手が罹患したことから、別名ルー・ゲーリック病とも呼ばれているそう。

筋肉組織は正常だけど、運動情報を伝える運動ニューロンの異変が進行し、呼吸筋麻痺に繋がる。人工呼吸器装着や、器官喉頭分離術などの治療を行う。

最近ではアイスバケツチャレンジで広く知られたと思います。

 

 

リスニング

 

アメリカのモンタナの高校の先生が、分かりやすく解説した動画だそうです。

文章が短くて比較的分かりやすいくてありがたい!でも分からない! 

 


The Brain

 

こちらは、脳の働く仕組みを更にズームアップして、物質の交換と電気反応とかを解説しているようですが…途中完全にギブアップ。

完全に文系人間だったので、多分日本語でも分かってなかったと思います…

ナトリウムとカリウムって英語じゃなかったんだね…

 

シナプス synapse

ニューロン neuron

カリウム potasssium

ナトリウム sodium

てんかん epirepsy

神経伝達物質 neurotransmitter

樹状突起 dendrite


The Nervous System

 

まとめ

時間を作って、これらの動画を日本語訳出来たら、めちゃめちゃレベル上がるんでしょうね…(遠い目)

残念ながら思っただけですが。

NHK WORLDとDUOセレクト 、めげずにやります。

 

 

ランキング参加してみました。クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 英語ブログ 英語試験へ
にほんブログ村

 

祖母の死因はSubarachnoid Hemorrhageだった

脳と神経は機能が複雑かつ、疾患に罹る患者さんも多いせいか、数日またぎになってます。

この日の勉強は脳血管系と脳脊髄液でした。

脳血管系

脳の血管系には動脈系と静脈系と、硬膜静脈洞があるそう。

・動脈

心室(left ventricle)→大動脈弁(aortic valve)→大動脈弓(aortic arch)→腕頭動脈(brachiocepalic trunk/artery)から枝分かれ

→総頚動脈(common carotid artery)→内頚動脈(internal carotid artery)

→鎖骨下動脈(subclavian artery)→椎骨動脈(vertebral artery)

本の図を見た感じでは、首から上に登って内側から外側に広がっているイメージ。

(あくまでイメージ)

 

しくみが見える体の図鑑

しくみが見える体の図鑑

 
・静脈

一方静脈は、 首から上がって耳辺りからわぁっと広がった動脈から、

頭の表面の頭皮(scalp)皮下組織(sub cutananeos tissue)頭蓋骨(skull)の下にある髄膜(meninges)の中の

 

硬膜(dura mater)

クモ膜(arachnoid mater)

軟膜(pia mater)

の硬膜の間を、硬膜静脈洞(dural sinuses)として流れ、

その表面から内頸静脈(internal jugular vein)に収束して、鎖骨下静脈(subclavian vein)と腕頭静脈(brachiocephalic vein)へ合流し、上大静脈(superior vena cava)→右心房(right atrium)へ続くという…なんのこっちゃ…

 

この硬膜静脈洞(dural sinuses)は、普通の静脈と違い、脳脊髄液と色々関係があるようです。

 

 

脳脊髄液

ここの講座の先日の授業で、背骨(脊椎(せきつい)spinal)に脊髄(spinal cord)が通っていて、そこから私達は脊椎動物(せきついどうぶつvertebrata)と呼ばれていることを、 中年まで生きてきて初めて知ったのでした。

生き物の構造、まじパないっす!

で、この脳脊髄液は、脳と脊髄を様々な衝撃から守るために、脳と脊髄の表面を巡っている液体で、脳みその真ん中あたりにある脳室の脈絡叢で産生されているそうです。

 

具体的には、☝で書いた髄膜(meninges)の中の

 硬膜(dura mater)

クモ膜(arachnoid mater)

軟膜(pia mater)

のクモ膜と軟膜の間のクモ膜下腔(subarachnoid space)を循環。

背骨の脊髄の周りまでぐるっと循環し、脳に戻って頭頂のクモ膜顆粒というフィルターから、硬膜を流れる 硬膜静脈洞(dural sinuses)へ排出されて血液へ戻されるという仕組みだそうです。

 なんか良くわからないけど、すごくよく出来てます!パねえっす!

 

勉強した疾患

クモ膜下出血 Subarachnoid Hemorrhage

髄膜(meninges)の中の

  硬膜(dura mater)

  クモ膜(arachnoid mater)

  軟膜(pia mater)

のクモ膜を巡っている血管が切れて起こる。クモ膜下腔に流れている脳脊髄液に血液が混ざる。死亡率が高く、再出血しやすい疾患。激しい頭痛と嘔吐、意識障害が起きる。

頭部CT(head CT)や脳血管造影(cerebral angiography)で動脈瘤(aneurysm)の部位を特定し、クリッピングや被膜剤を貼り、再破裂を防ぐ。

 

母方の祖母の死因がコレでした。数日前から頭痛がすると言っていたらしく、倒れて救急車で運ばれて入院後、脳死を宣告され、一週間後に息を引き取りました。

 

祖母と体質が似ている母は、血圧が高く近年検査の結果も芳しくないようで、脳梗塞脳出血系の健康番組はすかさず入念にチェックしています。頭痛と言ったら要注意!

 

脳血管障害 CVA

脳血管障害     CVA cerebral vascular accident

(急性)心筋梗塞  AMI  acute myocardial infarction

症状が近いらしいけど、原発が脳か心臓か分かりづらく、治療法が全く違う…でも一刻も早く処置しなければいけない。

CVA 出血を止めなければいけない

AMI  血栓を溶かさなければいけない

頭部CT・MRI・X線血液検査臨床検査心電図などの診察を迅速に行い処置する。

 時間が経つとどんどん梗塞は大きくなり脳の機能が失われる…怖い!

 

脳腫瘍  Brain Tumor

悪性(ガン)と良性があり、良性でも脳内を圧迫するので取り除かなければなりません。

頭部CT・MRI・造影剤などで部位を確認し、3cm以下ならガンマナイフ治療(開頭せず、ヘルメットの様なものを被りレーザーガンマ線でカット。未来だ…!)3㎝以上なら開頭し外科的摘出術。

腫瘍部位によりホルモン分泌に影響あり…などなど

 

パーキンソン病 Parkinson's Disease

10万人に100人くらい。遺伝性または孤発性。一部の神経細胞が変性し、主に運動症状に不全が起こる。手足が震えるなど。

根治は出来ないず、投薬による対処療法だけど、命に係わる病気では無いという…

合併症など他の病気と区別するために頭部CT・MRI・SPECT(Single Photon Emission Computed Tomograph)・PET(Positron Emission Tomography)・MIBG心筋シンチグラフィー(Metaiodobenzylguanidiul)等の検査あり。

 

 まとめ

 軽い気持ちで復習のブログ…と思ったら、2500文字を超えました。

普段の約3倍で時間も掛かりまくりである…

理解は深まりしたが、英単語を覚えられる感じでもないので、試行錯誤しながら落としどころを見つけられたらなぁと思いました。

まぁ、はい。めげずにやります。

 

 

ランキング参加してみました。クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 英語ブログ 英語試験へ
にほんブログ村

 

ダメで元々めげずに挑戦。3/26医療通訳士検定

2月から無職になり、現在、求職者支援訓練というものを受けています。

「求職者支援制度」とは、雇用保険を受給できない求職者の方が職業訓練によるスキルアップを通じて早期の就職を目指すための制度です。

詳しくはこちらより。

求職者支援制度のご案内 |厚生労働省

 

で、在職中より英語に興味を持って勉強していたのもあり、「医療通訳士養成講座(英語)」という訓練を見つけたので、応募→面接→合格を無事にしたので、今毎日通って勉強しております。

 

これが恐ろしくレベルが高い…

 

自分の英語力が足りないのを少しでも補うために、背水の陣に追い込んでレベルの底上げを図ろうと、直近の試験に申し込んでしまいました。

 

医療通訳士検定

http://gi-miaj.org/test/

過去問を買って眺めてみたところ、前半は用語を選んだり答えたりする問題で、意外と簡単かも…なんて思ってました!しかし後半にがっつり、和訳せよ・英訳せよ系の問題が控えており、恐ろしくなって震えております(tremor/shaking)…

しかも、過去問に出題された所は今回出ないだろうと言われました。そりゃそうだ。

gi-miaj.org

www.mhlw.go.jp

 

ダメ元ダメ元…、めげずにやろう…

 

そのまま使える医療英会話

そのまま使える医療英会話

 

 移動中にひたすらシャドーイングしてみました。

 

そういうわけで、しばらくは授業の感想・復習と振り返り備忘録日記を綴ろうかと思います。

受けてる講座がSNSへの投稿禁止なので、見つかっても怒られないくらいの緩いの内容を目指します。

 

 

ランキング参加してみました。クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 英語ブログ 英語試験へ
にほんブログ村

 

腕時計を忘れて爆死したよ☆第218回TOEIC反省会

いよいよ本番。

急遽下記の展覧会に、午前中だけご本人が来場するので立ち寄ってしまいました。

時代劇画の神・平田弘史、初の本格展が開催中 ── 弥生美術館 | ニュース | 美術館・博物館・展覧会【インターネットミュージアム】

なんとドタバタな午前中!

 

会場には開始時間15分前に到着。

筆記用具のみ机に置いてモバイルも電源を切り、受験のしおりを眺めた時に、

 

腕時計を忘れたことに気付きました!!!

 

幸いにも、首を90度右上に曲げた所に掛け時計はありました。

しかし、今まで試験や模試の時に越えられなかった170問目の壁が、超えるどころか届かなかったという…

前回よりも単語が分かるようになり、投げやりに答えを塗ってた問題が減ったっていう前向きな捉え方も出来ますが、単語を詰め込んだだけで、速く読めるようになる訳じゃないんでしょうね。今後は時短練習という課題が見えました。ていうか。

わあぁぁぁ…時計忘れたせいでスコア落ちたらショックだぁぁぁ…orz

 

第218回TOEICうろ覚え反省会

思い出したら追記

Part1

1おっさんがPC見ながら机に寄りかかってる。

2雪の階段を登ってる

3ラグを掃除

4植物だらけの部屋で女性が二人並んで座ってる

5道の真ん中に植物。あと自転車。

6テーブルにメモパッド

Part2

今何時?って問題があった。それ以外記憶無し。

Part3

順不同

(追記)・グロースリーストアでサーベイ

(追記)・〆切延ばしてくれない?的な会話

・金融系のアプリがなんとか

・シャツが2つでキャンセルがどうとか

・午後は会議で時間が無いからアシスタントに伝えて

・空港と道路標識カーナビがどうとか

・6時だか7時だかの映画どっち?明日会議だから遅いのヤダ、みたいな

・朝食クーポンの会話

・美術館と映画館の地図の会話

・豪男性と米女性がビデオカメラが、という会話

Part4

(追記)豪男性グラフィックデザイナーになる

ラスボスが珍しく米国女性だった(私見)。

Part5

問題集とごっちゃになってしまった…!

Part6

・リンゴ味の食品が甘くないから返品して

・通勤時の橋の交通事情が悪いから歩行者が大変みたいな文

他の問題思い出せず

Part7

・短期契約含む人事異動のお知らせ

・大学生についての1000文字の記事を書いてお願い!

・満足しなかったら返品してください

・法律系の会社に優秀な新スタッフ加入歓迎会はこの日よ!

・一時期倒産の危機もあった会社がムンバイにモバイルの工場を開設

・新しいコピー機来るって。やったね!

・ビジネスマンにランチで人気の店が朝食もやるって。

 

ここまでは思い出せました。

色んなブログ見てみると、それぞれのパートの難易度を書いてる人達が多いですよね。

難易度もなにも…全部難しいんですが!回を重ねたら難易度も分かるようになるのか?

あと…金フレの「TEXファイル」毎回作成されてるらしいですが、内容のみならず単語の数まで把握して、その上満点取ってしまうなんて、講師の方々のたゆまぬ努力には頭が下がります。

 

次回TOEICは5/21ですが(4/9申し込み忘れました)その前に、

3/26に医療通訳士検定というものに申し込んでしまいました。

玉砕覚悟のダメ元ですが、めげずにチャレンジしてみます。

 

ランキング参加してみました。クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 

現在までのTOEIC歴と悪足掻きの夜。

1月末まで、1日9時間拘束・月残業10時間程度の仕事をしつつ、通勤の車の中でDUO様をシャドーイングし、模試をちまちまやっていた結果が、下記の通りになります。

 

2016年

7/24  420 L255 R165

9/25  450 L290 R160

12/11  510 L310 R200

2017年

1/29  560 L330 R230

 

現在やっと、大学生の平均くらい。

ジワジワ上がっていくのが嬉しくて、今更ですが、すっごく勉強が楽しいこの頃です。

この気持ちを学生時代に感じていたらなぁ…

 

そもそもこのレベルの実力を、学生の時点で持っていた同級生も居たりしたけど、私はその分の宿題をなぜ今更回収しようと思ったのか…と言ったら、

東京オリンピック決まったし収入確保できそう

ていう現金な理由からなんですがね。

 

山が高過ぎて頂は全く見えませんが、今のところ楽しく登っていると思います。

このままスコアが伸び続けてくれればの話ですが。

 

そう…2月頭から無職になり、英語系の求職者支援訓練にも通い始め、以前よりも英語に触れる時間が増えたのだから、

 

スコアが伸びてくれなかったらガチに凹むんですよ…。

 

焦りながらも、ブログに時間も取られて夕方近くまでなにもせず…

日が陰ってきてからそわそわしだし、金フレをとりあえず最後までやってみました。 

 f:id:megezu:20170312205602p:image

単語が半分分からない!

自己申告だから、〇つけて間違ってるのも絶対あるし、分からない率が更にアップしそう…ヤバい、ヤバいです。

逃避についネットサーフィン。そしてこんな記事を見つける。

soreiinee.com

単語の習得には、単語帳の音読をひたすら続けるのが良いとのこと…。

金フレから急遽なじみのDUO様にチェンジして、復習用音声と音読を1周ぶっ続けてやってみる。

 

あー悪あがき過ぎる!終わったのが23時頃。

 

その後、昨日のブログで書いていた新形式問題集のTEST2を、例のアプリで始めてみました。

TOEIC®TEST自動採点・分析アプリ:abceed analyticsを App Store で

abceed analytics - Google Play の Android アプリ

 

アプリ立ち上げながらヒアリング音源が再生出来ない罠(PCで再生)。

 Readingはしっかり残り時間がでました。更に採点も!

f:id:megezu:20170312205527p:image

正解率にグラフまで表示、問題毎の回答時間も記録されてた…やっぱすごい! 

 

 f:id:megezu:20170312205612p:image

解説読み込んだおかげですが、内容解ってると時間内に終わるもんなんですね。

解説読み込んだはずなのに、答え間違えてるのは情けないですけど…。

理解出来てないってことですよね。

 

明日に備えていい加減寝なければなりません。

TEST2の復習しながら休みたいと思います。

 

おまけ 

f:id:megezu:20170312205646j:image

貰ったおやつが美味しかった!

omiyadata.com

 

明日はめげずに本番、がんばります!

ランキング参加してみました。クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 

TOEIC界という異次元世界

昨日試した金フレの復習を進めています。

 

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

 

 金のフレーズは、左ページに日本語訳と英単語が空欄になっているフレーズが、右ページにその解答と解説が出ている仕様。

英単語部分は赤文字で表示されていて、付属の赤いフィルムを被せると答えが見えないようになっている優れものです。

で、今日は解説を読み込んでいるのですが…この本、

しばしば著者が突っ込みを入れてきます。

こんな感じ。他にも

TOEICの世界では、些細な問題に対してもすぐに委員会が結成される。」

など。

 

ああ確かに!問題集を解いててなんか心当たりがあるんですよね。

服屋でサイズ違いとか色違いとか注文数が膨大に違う客が絶対いるとか、

電車やフライトが遅れたりと、トラブルが後を絶たないとか。

逆に、業績とか働いている人たちの素行は大抵上向きで、失敗したとか降格したって話はまず無くて、問題解きながら自分の現状と比較して気分が凹む…みたいな思いをしたのも、1度や2度じゃなかったかも…。

 

なんて思ってたら、

TOEICの世界では、著者全員が成功を収め、作品を酷評するレビューは絶対に掲載されない。」

 

TOEICに登場するお店は世界不況でも常に商売繁盛。売上不振に苦悩する店主は登場しない」

 

TOEICの世界では、「店に来たら目当ての品物が売り切れ→店員が別の品を勧める→いいえ。絶対に〇〇が欲しいんです」と駄々をこねる会話がしばしば耳にされる。」

なんと 全部網羅されておった。なにこの単語帳おもしろい…!

 

一応上記のコメントは、頻出対応する単語について書かれたものでしたが、

 

これ「inpact」関係なくない…?著者が入れたくて入れたコメントな気がする。

 

…とまあ、大変面白かったのでコメントだけは全部読んでしまいました(解説も読め)。この本がバカ売れしている理由が分かった気がする。やはりユーモア大事。

重要英単語のみならず、大抵のあるあるは全部記載されていました。いっそ全部紹介したい…!(ダメ!本買ってください。)

 

…というわけで、この世にTOEIC界は存在しております。

私的にこの世界は、リスニングのオーストラリア人男性が、若くて駆け出しかと思いきや、実は毎回ラスボスってところですかね。

 

そんな妄想も差し挟まないとつまらない!勉強楽しむには遊びも大事!

DUOでも登場人物のまとめページが意外に面白かった!

matome.naver.jp

 

 

本番は明後日なのに寄り道ばっかしてる、ヤバい!

明日はめげずに模試再チャレンジしてみます。

ランキング参加してみました。クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 

脳神経の分類

いよいよ脳みそに入ります。脊髄も含まれるので、脳神経と言います。

 

自分の理解度

私が行ってた高校のクラスは完全に文系だったので化学とか生物はうろ覚えで、人体の仕組もたぶん習ったと思うんですけど、大事なこと理解してませんでした。

 

脊髄は脳の真ん中から繋がっていて、脊椎にくっついてて背骨をずーっと通っている。

だから脊椎動物(せきついどうぶつvertebrata)という…

 

なんか建物の柱を通る水道管や電線のようだ。逆か、生き物の構造を人間が真似たんだ。本当によく出来ていますね。

脊髄損傷で体が麻痺するという話はたまに聞きましたが、具体的にどこが傷つくのかピンと来てませんでした。たぶん骨盤あたりを連想していた気がします。

 

REAL 14 (ヤングジャンプコミックス)

REAL 14 (ヤングジャンプコミックス)

 

脳神経系 The nervous system

 大きく2つに分かれます。

 

1、中枢神経系The central nervous system/CNS

脳  The brain

脊髄 The spinal cord

 

2、抹消神経系 The peripheral nervous system/PNS

 構造からみた分類 Structual

脳神経  Cranial nerves

(左右12対の神経) CNⅠ嗅神経・CNⅡ視神経・CNⅢ動眼神経・CNⅣ滑車神経 

          CNⅤ三叉神経・CNⅥ外転神経・CNⅦ顔面神経・CNⅧ内耳神経

          CNⅨ舌咽神経・CNⅩ迷走神経・CNⅪ副神経・CNⅫ舌下神経

脊髄神経 Spinal nerves

(31対)頸神経8対・胸神経12対・腰神経5対・仙骨神経5対・尾骨神経1対

肋間神経 The intercostal nerves

正中神経 The median nerve

坐骨神経 The sciatic nerve

 

機能からみた分類 Functional

自律神経系 The autonomic nervous system/ANS/The vegitative nervous system

   交感神経系  The sympathetic nervous system/SNS

   副交感神経系 The parasympathetic nervous system/PSNS

性神経系 The somatic nervous system/SoNS/The voruntary system

   運動神経 motor nerves;遠心性神経 efferent nerves

     下行性伝導路 descending tracts 大脳一次運動野→延髄(錐体)→脊髄

   感覚神経 sensory nerves;求心性神経 afferent nerves

     上行性伝導路 ascending tracts 脊髄→延髄→大脳一次運動野

 

リスニング Crash Course

 授業の最後にめちゃめちゃ速いリスニングをしました。 

リスニングや長文読階のコツは、なにはなくとも動詞を特定することと、助言は受けたものの、速過ぎて全然聞き取れません。


Central Nervous System Crash Course A&P #11

 息継ぎしてない凄すぎ!…と思ったら編集されてたのね…面白そうな動画でした。

意味が全部分かればなぁという感じ。

10回20回と繰り返したら、聴き取れるようになるんでしょうか。

 

また、ヒアリングの途中に出てくる

フィネアス・ゲージ - Wikipedia

という、脳科学の歴史には外せないらしいという人物を知りました。

彼は事故で太い鉄パイプに頭を貫かれたにも関わらず一命を取り留めた…ものの、

事故前と事故後では気性や性格が大きく変わってしまったそうです。

写真がえげつないです。事故当時もだいぶえげつない状況だったみたいです…ひぃ!

 

まとめ

興味深い内容にもかかわらず、英語力が足りな過ぎて把握しきれません…

もっと色々習ったのですが、明日に持ち越します。

しかも脳は複雑なので、あと1週間ほど続きます。

 

 

ランキング参加してみました。クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 英語ブログ 英語試験へ
にほんブログ村